請求書の詳細は「請求書の追加/編集」画面で入力します。請求書の追加/編集画面を開くには新規請求書を追加を請求書一覧からクリックするか、請求書一覧から既存の請求書を選択し「編集」アイコンをクリックします。権限が「閲覧のみ」のユーザーは、請求書の内容を編集することができません。

得意先

プルダウン リストから [顧客] を選択するか、新しい顧客を入力します。ここで新しい顧客を追加すると、顧客リストに顧客の新しいレコードが作成されるため、見積もり、受注、請求書を作成するたびにすばやくアクセスできます。

日付

請求書の日付をタイプ入力するか、カレンダーをクリックして日付を選択します。

流用

プルダウンメニューを使って流用する見積書や注文書、下書請求書を選択します。既存の書類を流用しない場合はこの欄は空欄のままにしておきます。

注文番号

既存の注文請書を流用して請求書を作成する場合、流用する注文請書の番号がこの欄に表示されます。この欄に自動入力される番号を手動で変更することはお勧めしません。

支払条件

支払条件を使って支払期日の計算をします。

日数

請求日から支払期限までの日数を入力します。

預金口座

請求書に対する支払いが入金される口座をプルダウンメニューを使って選択します。

発送方法

プルダウンメニューから発送方法を選択するか、新規の発送方法を入力します。発送方法は得意先の参照用に請求書に記載されます。不要な場合は入力は不要です。

送料と送料税

請求書に関連付けられている送料を フィールドに入力します。送料に税金を適用する必要がある場合は、ドロップ メニューから適切な税率を選択します。税率は、ここで使用する前に[オプション ~ 税]タブで設定する必要があります。

配送伝票番号:

配送伝票番号は得意先が発送方法を参照できるよう、請求書に記載されています。不要な場合は空欄のままにしておきます。

得意先注文番号

得意先注文番号は、参照用に請求書および明細書に印刷される番号です。不要な場合は空欄のままにしておきます。

営業担当者

この請求書の販売員を入力するか、プルダウン リストから営業担当者を選択します。

税金

課税が不要な得意先(海外の顧客など)の場合は非課税を選択します。

請求先

請求書の送付先住所を入力します。

送付先

商品の送付先住所を入力します。不要な場合は空欄のままにしておきます。

備考

このメモは、請求書の下部に印刷されます。

社内用コメント

このメモは、内部での使用に限られます - 請求書に印刷されません。

請求書の項目

これは、請求書の品目一覧です。品目を追加をクリックして品目を追加するか、既存の品目を編集/削除します。

フラットディスカウントの追加

請求書全体に割引として一律金額を追加するには、このボタンをクリックします。

割引率の追加

請求書全体に割合ベースの割引を追加するには、このボタンをクリックします。

アイテムごとの割引の追加

請求書の各品目の割引列を有効にするには、このボタンをクリックします。品目割引は割合で入力する必要があります。

小計

これは税金無しの合計金額です。

合計

ここに消費税と合計額を表示します。消費税の計算が間違っていると思われる場合は、オプションの税金タブを確認します。

記録

このボタンをクリックし、請求書を記録します。

記録と支払い (使用可能な場合)

このボタンをクリックすると、請求書を記録するとともに入金処理を行います。

下書きとして保存 (使用可能な場合)

このボタンをクリックし、請求書を下書きとして保存します。

定期タスクとして保存

このボタンをクリックすると、請求書を保存し、定期請求として設定します。

記録してFax送信

このボタンをクリックすると、請求書を記録し請求書のコピーを得意先にFaxで送信します。

記録して電子メール送信

このボタンをクリックすると、請求書を記録し、コピーを得意先に電子メールで送信します。