各画面について - ディスクメニュー作成機能

Express Burn ディスク書き込みソフト

ヘルプ v 12.01

このタブを使いメニューに使用するテンプレートを選びます。テンプレートは右側の広いエリアでプレビューが可能です、またテキスト下部には様々な説明が入ります。

「メニューを保存」をクリックするまではムービーのメニューには実際の変更は施されません。

新しいテンプレートを確認

このボタンをクリックすると、メニュー用の新しいテンプレートがあるかどうかを確認できます。この作業にはインターネット接続が必要です。

タイトル:

これはメニュー冒頭に表示されるキャプションです

副題:

これはメニュー冒頭に表示される2つ目のキャプションです

テキスト配置:

タイトルと副題は画面の左、中央、右のいずれかの場所に配置することができます。

メニューのプレビュー:

一覧形式のテンプレートが複数ページに及ぶ場合は「前へ」または「次へ」ボタンを使ってページを移動します。

背景画像をワイド画面に合わせて表示

メニューの背景画像の縦横比モードを選択します。

  • なし: 背景画像は出力動画に関係なく元の縦横比のまま表示されます。
  • 切り抜き: 背景画像は出力動画の縦横比に合わせて切り抜かれます。動画と背景画像の縦横比が異なる場合、背景画像の一部が切り取られた状態で表示されます。
  • レターボックス: 出力動画の縦横比に合わせて背景画像を表示するために背景画像の背後に黒い背景が表示されます。
  • ストレッチ: 背景画像は出力動画の縦横比に合わせて縦または横に拡大されます。

このテンプレート用のカスタムイメージを選択する...

このボタンを使いメニューに表示される背景イメージを変更することができます。対応しているイメージ形式はjpg/jpeg/jpe、pngおよびgifです。

各画面について - ディスクメニュー作成機能© NCHソフトウェア
NCH Software