オプションの「請求書の内容」欄では、請求書に表示される内容を指定することができます。請求書に使われる各種名称やヘッダなどのカスタム化が可能です。

請求書、見積書、受注書のオプション

品目欄を表示

ここにチェックを入れると帳票に品目コード欄が表示されます。

割引欄を表示

請求書や受注書、見積書の作成画面に割引欄を表示する場合はこのオプションを選択します。

営業担当者名を印刷

請求書/見積書/受注書に営業担当者名を印刷する場合はこのオプションにチェックを入れます。

「請求先」および「送付先」のラベルを表示しない

請求先や送付先住所を非表示にする場合はこのチェックボックスにチェックを入れます。

備考欄の「%項目%」を実際の値や名称に置換え

フッタや備考欄に請求書番号や合計金額、得意先名、仕入れ先名などを自動的に入力する場合は、 NUMBER、AMT、CUSTOMER、SUPPLIERなどの文字を半角パーセント記号で囲んで、フッタや備考欄に入力します。 例えば%NUMBER%と入力すると、発行した書類の参照番号が自動的にここに挿入されます。 同様に、%AMT%と入力した場合は合計金額が、%CUSTOMER%と入力した場合は書類の発行先である得意先名が、%SUPPLIER%と入力した場合は請求品目の仕入先名がそれぞれ自動的に入力されます。 [請求書および受注書のみで使えます])。

請求先と送付先が同じ場合は送付先を非表示にする

このオプションにチェックを入れると、請求先と送付先の住所が同じ場合は送付先住所が帳票に記載されません。

請求書オプション

支払期日を印刷

このチェックボックスにチェックを入れると請求書に支払期日が印刷されます。

入金済の請求書に「入金済み」の文字を入れる

入金処理が済んだ請求書の印刷画面上部に「入金済み」の文字を入れる場合は、このボックスにチェックを入れます。

支払い期限の過ぎた請求書に「期限超過」の文字を入れる

支払期限を超過した請求書の上部に「支払期限超過」の文字を入れる場合は、このボックスにチェックを入れます。

再発行の請求書に「コピー」の文字を入れる

過去に印刷済みの請求書の上部に「コピー」の文字を入れる場合は、このボックスにチェックを入れます。

請求書の下に送金伝票を添付する

ここにチェックを入れると請求書下部に送金通知票を挿入します。

請求書番号付け

番号

これが現在の請求書番号です。新しい請求書を記録するごとに番号が大きくなります。

接頭番号(任意)

請求書番号の接頭番号は任意です。必要に応じて請求書番号の前に特定の番号や文字などを入れることができます。 他のデバイスとの同期機能がオンになっている場合デバイス側のプレフィックス設定がこの設定を上書きします。

検印欄

検印欄を挿入

請求書に検印欄を挿入する場合はここにチェックを入れます。

検印欄(左)

左端の検印欄を挿入する場合はここにチェックを入れます。

検印欄(左)のデジタル印鑑画像

ここで選択した画像(jpg/bmp/gif)が左端の検印欄に挿入されます。

検印欄(中)

中央の検印欄を挿入する場合はここにチェックを入れます。

検印欄(中)のデジタル印鑑画像

ここで選択した画像(jpg/bmp/gif)が中央の検印欄に挿入されます

検印欄(右)

右端の検印欄を挿入する場合はここにチェックを入れます。

検印欄(右)のデジタル印鑑画像

ここで選択した画像(jpg/bmp/gif)が右端の検印欄に挿入されます

カスタム設定

請求書の印刷時に表示されるカスタム領域を追加することができます。 カスタム領域を追加する場合は「追加」ボタンをクリックします。「カスタム設定」という名前の設定が追加されますので、左側の欄をクリックして名称を変更し、 次に右側の欄をクリックしてカスタム領域の表示場所が請求書の上または下のどちらに行われるか選択します。 追加したカスタム領域を削除する場合は、削除するカスタム設定を一覧から選択して「削除」ボタンをクリックします。

備考およびフッタコメント欄

名称

この文章が請求書を印刷した際、またはPDF変換した際、書面下部に表示されます。

配置/フォントサイズ

備考欄の割付位置(左、右、中央)およびフォントの大きさ(標準または小)を選択します。

請求書をプレビュー

「請求書をプレビュー」ボタンをクリックすると、現在のデザイン設定が保存されテンプレートのプレビューを確認することができます。