Express Scribeに音声認識を設定すると、音声ファイルの読み込み時に音声認識がバックグラウンドで処理を行い、メモ欄に録音音声の全文が表示されます。処理速度の速いコンピュータをお使いの場合でもこの作業にはかなりの時間(録音ファイルの再生時間より長い時間)がかかる場合がありますので、他の作業を行っている間に行うのが理想的ですが、バックグラウンドで行われる作業ですので作業の完了を待たずにテープ起こし作業を始めることも可能です。


音声認識機能による音声の書き取りは、100%正確というわけではありませんのでご注意ください。音声認識テクノロジーはまだ発展途上にあり、かなり良く使いこまれたエンジンの場合でも精度は約9割ほどです。音声認識を使って書き込まれた原稿は下書きとしてお使いください。再度実際の録音を聴きながら手直しを行うことで、テープ起こしにかかる時間を短縮することができるはずです。


より正確な音声認識を行うには「トレーニング」を行うことが大切です。話者の声や話し方を音声認識エンジンに覚えさせるというトレーニングは、Express Scribeではなく音声認識ソフト自体に行う必要がありますので、トレーニング方法についての詳細は音声認識エンジンのマニュアルをご覧ください。


Express Dictate(またはDialDictate)を使って録音を行った場合、Express Scribeは送信者のIDを使って各ディクテーションと話者を自動的に一致させます。IDはExpress DictateやDialDictateの登録時に入手いただけます(これらのソフトウェアの登録を行っていない場合は、WAVファイルや「ドック」機能を使って読み込んだファイルのIDを0とします)。音声認識のトレーニング終了後は、録音ファイルの受信時に話者を設定することができます。話者の設定はオプションの「音声合成」タブの「特定のユーザーのプロファイル」欄で行います。


音声認識のセットアップ


  1. オプションダイアログを開き、音声認識タブを選択します。
  2. 「音声認識を有効にする」にチェックを入れます。
  3. 「エンジン」のプルダウンメニューから音声認識エンジンを選びます。一覧にエンジンが表示されない場合はインストールが完了していないか、インストールされたエンジンがSAPI対応ではないということになります。
  4. 「デフォルトのプロファイル」のプルダウンメニューから話者のプロファイルを選択します。ここで指定したプロファイルが、「特定のユーザーのプロファイル」に設定されていないユーザーから受信したディクテーションに適用されます。
  5. エンジンが音声を認識するよう、お使いの音声認識エンジンを使って各ユーザーにトレーニングを行ってもらいます。トレーニング方法の詳細は、音声認識エンジンのマニュアルをご覧ください。殆どの音声認識エンジンは、各ユーザーが自身のコンピュータを使ってトレーニングを行うことができますので、トレーニング終了後トレーニングファイルを転送して貰ってください。
  6. トレーニング完了後、「特定のユーザープロファイル」の一覧に話者のプロファイルとユーザーIDを追加します。話者がExpress DictateまたはDialDictateをお使いの場合は、ソフトウェアの登録時に発行されたIDをお使いください。それ以外のソフトを使った録音や、一般的なWAVファイル、ドック機能を使って読み込んだ音声などのIDには0をお使いください。

メモ:オプションの「音声合成」タブを開いた際に「プロファイルを取得中」というダイアログが表示される場合があります。


設定完了後は、ディクテーションが読み込まれるとExpress Scribeがバックグラウンドで音声認識を実行します。認識作業が完了すると、認識された文章がメモ欄に表示されます。


認識作業は実際の音声ファイルの再生時間以上に長くかかる場合がありますのでご注意ください。別の作業を行っている間に音声認識を行うのが理想的ですが、作業はバックグラウンドで行われますので音声認識の完了を待たずにテープ起こし作業を始めることも可能です。


音声認識作業はディクテーションを読み込む際にのみ行われ、既にExpress Scribeに読み込まれているファイルに対しては音声認識が行われませんのでご注意ください。