動画の背景に別の画像や映像を挿入して合成映像を作ることはできますか?クロマキー(グリーンスクリーン)機能を使って人物の背景を別の映像や画像に変えたりする、いわゆる「合成映像」を作ることができます。まず、合成を行う映像や画像をメインのシーケンスに挿入します。前景用の映像は上のトラック(トラック1など)に挿入し、背景用の映像や画像は下のトラック(トラック2など)に挿入します。前景となる映像の背景部分(人物の背景など)は1色だけである必要があり、これと同じ色が前景となる部分(人物の洋服など)では使われてないようご注意ください。 動画用エフェクトボタンをクリックしてダイアログを開き、追加ボタンを押してクロマキー(旧バージョンではグリーンスクリーン)を選択します。エフェクトを設定ボタンをクリックして設定画面を開きます。 透明にする色をクリップのプレビュー画面でクリックして選択します(カラーピッカーを使って特定の色を選択することもできます)。同じ色でも実際には光の加減などで微妙に色味が違っているので、スライダを動かして「どの程度の違いまでを同じ色と見做すか」を設定します。この際、背景の値は前景の値を超えることができません。 背景と前景の値の関係を保つため、どちらかのスライダを動かすと、もう1つのスライダも同時に動く場合があります。
| 試す: VideoPad 動画編集ソフトVideoPad 動画編集ソフトを無料ダウンロード。実際に製品をお使いいただき、製品の機能や使い方をご確認ください。 |