パートと譜表はパート画面(下図参照)で編集することができます:

このダイアログにアクセスするには楽譜ツールバーで「パーツ設定」をクリックします。

各パートや譜表はパート画面でそれぞれの項目をクリックすることで選択します。

パート/譜表の名前を変更するには画面左側のツリー表示欄でパート/譜表を選択して右側の入力ボックスに新しい名前を入力するか、ツリー表示欄でラベルをクリック、またはF2のショートカットキーを押して新しい名前を入力します。

ボタン

選択したパート/譜表を1つ上に移動します。

選択したパート/譜表を1つ下に移動します。

選択したパート/譜表を削除します。

現在選択されているパートの末尾または現在選択されている譜表の冒頭に新しい標準譜表を作成します。

パートの末尾に標準譜表で新しいパートを作成します。

パート名の短縮

パート名の後ろにバックスラッシュ記号(\)で区切って短縮名を挿入できます。

譜表のどの部分にパートの全体名を表示し、どの部分に短い名前を表示するかは以下から設定することができます:

タブ譜とドラム譜

「タブ譜」または「ドラム譜」のラジオボタンを使って、譜表の種類を標準、タブ譜、ドラム譜のいずれかに切り替えることができます。タブ譜の詳細についてはタブ譜を参照してください。

また、ドラム譜が選択されている場合、打楽器の種類や符頭、音符の位置などの設定を行うことができます。詳しくはドラムキットの項目をご覧ください。

標準譜表

パートに挿入する全ての標準譜表の音部記号や調号を変更できます。

タブ譜

弦のチューニングは挿入した各タブ譜ごとに個別に変更できます。お好きなチューニングをプルダウンメニューから選択するか、独自のチューニングを編集/作成します。

ドラム譜

タブ譜と同様にドラム譜のマップも変更できます。選択した譜表のドラムマップはアイコンをクリックして打楽器編集ダイアログを開き編集できます。

リンクされた譜表

リンクした譜表はリンクされた譜表を模倣する譜表です。

左下部に隅に「リンクした譜表」オプションがクリックできない灰色の文字で表示されているかと思います。これをクリックできるよう切り替えるには、リンクする譜表として挿入する譜表を選択してクリックし、「標準」、「タブ譜」をリンクした譜表のオプションから選択します。選択したものが自動的にパートと譜表の概要と楽譜上に表示されます。

楽器またはVSTi

全ての譜表には独自の楽器を割り当てることができます。楽器を譜表に割り当てるには、まず譜表を選択し、次に楽器のプルダウンメニューからこの譜表を演奏する楽器を選択します。使う楽器ごとにこの手順を繰り返します。

また、譜表を選択して楽器のプルダウンメニューの代わりにVSTiボタンをクリックしVSTiを割り当てることもできます。