「ブルースクリーン」や「グリーンスクリーン」という名前で良く知られており、映像から特定の色を消す作業を行います。 例えば、緑色を背景に役者が演技をした後、 クロマキーで緑色を消し去ることで、別の背景に役者の動きを重ねた特撮を行うことができます。

動画エフェクトの指示に従って、クロマキーの動画エフェクトを挿入します。動画エフェクトのダイアログが開いた状態でクリップのプレビュー画面上にカーソルを置くとスポイト機能を使って削除する色を選択することができます。削除する色の上にカーソルを置いた状態で画面をクリックすると選択した色が画面から消えます。また、赤、緑、青の数値を指定することでも削除する色を指定することができます。しきい値フェードの値を変更することで、どの程度似た色まで削除するかを指定できます。ベース:のプルダウンメニューからを選択すると、選択した色とどの程度一致するかという情報に基づいて選択した色が動画から削除されます。ベース:のプルダウンメニューから明るさを選択すると、選択した色と明るさにどの程度一致するかという情報に基づいて、選択した色が動画から削除されます。ベース:のプルダウンメニューから自動を選択すると、選択した色に基づいて自動的に明るさの切替えを試みますが、必要に応じていずれかのオプションを手動で選択してください。これは、明るい白または濃い黒の背景の動画にクロマキー効果を適用する必要がある場合に便利です。

しきい値の値が大きくなるにつれてフェードスライダの効果は小さくなります(例えばしきい値のスライダを最大値に設定するとフェードスライダの効果がなくなります

フェザー処理は前面に表示される画像のエッジをソフトにしたり、アルファチャンネルブラーを適用するために使います。こうすることで色を削除した部分をぼかして表示し、背景と合わせた際により自然に切り抜いた動画を表示することができます。フェザー処理の値が高い場合は処理に少し時間がかかる場合がありますのでご了承ください。

削除する背景はハイライトや影などの無い一定の色であることが望ましく、また背景以外には同じ色が使われていないようご注意ください。

キーの微調整を行うにはアルファマスクを表示 オプションを使います。このオプションがオンになっている際は「アルファ」チャンネルまたはプレビュー中のクリップの透明レイヤーが白黒で表示されます。これにより、キーアウトしている領域(黒)とそうでない領域(白)を正確に確認することができます。 フェードやフェザー処理などのエフェクトが適用されている場合は半透明の領域が灰色で表示される場合があります。キーアウトしている領域とそうでない領域を白と黒に分けて表示することで、パッと見出はわかりにくい小さなキーエラーを簡単に見つけることができます。