速度とピッチの変更 音声の再生速度を変更し、変更に応じて音声のピッチを上下させる機能です。低速または高速で録音された音声を適正な速度で再生できるよう修正する際などにお使いいただけます。 速度変更 通常の速度変更(例:上記の「速度とピッチの変更」)では、速度の変更に伴いピッチも変更されますが、この機能を使うとピッチを変えずに再生速度のみを変更することができます。速度を変更することで音声ファイルの長さも変更されます。このエフェクトを使ってファイルの長さ(秒)を調整することもできます。 ピッチ変更 この機能を使うと、再生速度を変えずにピッチのみを変えることができます(「速度変更」機能と逆の働き)。このエフェクトを使って半音の変更を調整することもできます。 ピッチと速度の詳細 グラフを使い、ピッチや速度およびピッチと速度の両方を、ファイル内のどの位置でどの程度変更するかを指定することができます。 キー変更 録音音声のキーを検出されたキーからより好ましいキーに変更します。正しいキーがわかっている場合、検出されたキーを調整することができます。 |