注文請書の詳細は「注文請書の追加/編集」ダイアログで入力します。このダイアログを表示するには、売り上げメニューをクリックし、新規注文請書を選択するか、新規注文請書を作成リンクを売上タブのエクスプローラ画面でクリックします。

見積書番号

既存の見積書を流用して注文請書を作成するには、流用する見積書をプルダウンメニューから選択します。新規で作成する場合は流用のプルダウンメニューは空欄のままにしておきます。

得意先

プルダウン リストから [顧客] を選択するか、新しい顧客を入力します。ここで新しい顧客を追加すると、顧客リストに顧客の新しいレコードが作成されるため、見積もり、受注、請求書を作成するたびにすばやくアクセスできます。

日付

注文日を選択します。

支払条件

支払条件を使って支払期日の計算をします。

営業担当者

プルダウンメニューからこの注文請書の営業担当者を選択するか、新規営業担当者をタイプ入力します。

この顧客への変更を保存する (使用可能な場合)

選択した顧客の住所を導入された "請求先" アドレスにする場合は、このチェック ボックスをオンにします。

請求先

注文の送付先住所を入力します。

送付先

商品の送付先住所を入力します。不要な場合は空欄のままにしておきます。

得意先注文番号

得意先注文番号は、参照用に注文請書や明細書に記載されます。不要な場合は空欄のままにしておきます。

税金

課税が不要な得意先(海外の顧客など)の場合は非課税を選択します。

発送方法

プルダウンメニューから発送方法を選択するか、新規発送方法を入力します。発送方法は得意先の参照用に注文請書に記載されます。不要な場合は空欄のままにしておきます。

配送伝票番号:

配送伝票番号を入力することで、得意先の参照用に番号が注文請書に表示されます。不要な場合は空欄のままにしておきます。

注文品目

注文する品目の一覧です。一覧に品目を追加するには、「新規品目追加」ボタンをクリックして、品番または品名欄のプルダウンメニューを使って品目を選択するか、新規品目の場合は一覧内に品番や品名をタイプ入力し、発注個数をタイプ入力します。品目を削除するには、品目入力画面の右にある赤いバツ印をクリックします。

新しい品目を入力すると、この品目が品目一覧に新規品目として自動的に記録され、次にこの品目に関する書類を作成する際はプルダウンメニューからこの品目を選択できるようになります。

割引を適用

「割引を追加」ボタンをクリックして全ての品目、または特定の行に割引を適用します。詳しくは割引を適用の項目をご覧ください。

備考

備考欄に入力した内容は注文書の下部に表示されます。

社内用コメント

社内用メモ欄です。注文書には表示されません。

合計

これは、売上税、小計、および合計表示です。売上税の計算が間違っている場合は、「はじめに」セクションの「税金」および「オプション ~税」を参照してください。

保存とプレビュー

注文を保存し、ウィンドウの左下隅にあるボタンをクリックして、販売注文の外観をプレビューします。

請求書への変換/請求書の編集

この販売注文の請求書がまだない場合は、[請求書に変換]ボタンが表示されます。

請求書に変換

このボタンをクリックすると、販売注文をすばやく請求書に変換できます。これにより、受注のコピーが "請求済" の状態で受注リストに保存されます。

請求書を編集

この受注の既存の請求書を編集します。

記録

このボタンをクリックして、注文を記録または保存します。記録、印刷、Faxで送信、電子メールで送信を行うには、プルダウンメニューから選んだ後、「実行」を選択します。入金と同時に記録することも可能で、その場合は、支払い済みの注文書として記録されます。また、スケジュールに合わせて注文書を作成する必要がある場合は、定期的に記録することも可能です。