Express Accountsを使って作成した注文請書は、後日請求書に流用することができます。

新規注文請書を作成

売上メニューから新規注文請書を選択するか、売上タブから、エクスプローラバーの新規注文請書を作成リンクをクリックします。新規注文ダイアログが開きます。

既存の見積書から注文請書を作成する: プルダウンメニューから見積書番号を選択します。見積書の詳細が流用された注文請書の入力画面が表示されるので、必要な情報の入力や変更を行った後、注文請書を保存します。

新規注文請書を作成する:得意先名を発注元のプルダウンメニューから選択し、その他の必要事項を入力します。新規得意先の注文を作成するには、発注元欄に新しい得意先名と住所を入力します。

注文品目は品目一覧内をクリックして入力します。品番または品名セル内をクリックしてプルダウンメニューを使用すると、品番や品名から素早く品目を検索することができます。新規品目の場合は、注文書類に詳細を入力すると品目一覧に詳細が追加されます。作成した書類は後日、見積書や注文書、請求書などの作成に流用することができます。数量を入力すると、合計は自動計算されます。

注文を保存するには、画面下部の記録を選択ボタンをクリックします。記録ボタンの横にある三角形をクリックすると、「記録して印刷」などの各種オプションを選択することができます。

新規注文ダイアログ各入力項目についての詳細は、「各画面について」の新規注文のページをご覧ください。

定期受注のスケジュールを作成

定期的に注文書を作成する必要がある場合、Express Accountsで定期受注のスケジュールを作成することにより、処理の一部を自動化することができます。

定期受注のスケジュールを作成するには、通常通り注文請書に必要事項を記入後、画面下部のプルダウンメニューから、「定期発行として保存」を選択します。「定期受注を設定」ダイアログが開きますので、最初の注文書発行日と、注文頻度、注文書の処理方法(保存、印刷、Faxや電子メールで送信)を入力後「OK」をクリックして設定を保存します。

定期受注日になると、エクスプローラバーの「覚え書き」一覧に「定期受注を実行」リンクが表示されます。このリンクをクリックすると、Express Accountsは、期日の来た全ての注文書の発行を行います。

定期受注の一覧を表示するには、「画面表示」メニューから定期受注選択します。「定期受注」一覧から、希望の定期受注を選択し、注文詳細を編集したり、スケジュールを変更したりすることができます。

定期スケジュールの記入に関する詳細は、このマニュアル内の「各画面について」の項目から定期受注を設定のページをご覧ください。

既存の注文請書を表示

注文請書の一覧を表示するには、ツールバーの画面表示アイコンをクリックし、注文請書を選択します。デフォルトでは、記録済みの注文のみ表示するようになっています。全ての注文を表示または、下書きのみの表示を行う場合は、表示する書類と書かれたプルダウンメニューを使って選択します。

注文一覧の詳細はこのマニュアル内の「各画面について」の項目から注文請書一覧のページをご覧ください。

注文請書を請求書に変換

注文請書に対しての処理が完了した後は、注文請書を流用して請求書を簡単に作成することができます。まず、売上メニューから注文請書一覧を表示を選択して注文請書一覧表を開きます。次に、一覧から流用する注文請書を選択し、ツールバーから請求書アイコンをクリックします。注文請書の内容が流用された新規請求書作成画面が開きますので、必要に応じ内容を編集し保存します。

注文請書から請求書への変換が完了すると、注文一覧の状況欄が「請求済み」に変わります。

請求書に関する詳細は、このマニュアル内の「各画面について」の項目から請求書のページをご覧ください。

こちらもご覧ください: